http://www.murakami21.com 村上広域情報誌2001
   新潟動物ネットワーク  No.75

トラちゃんとミケちゃん

去年の春、家の庭に茶トラの雄ネコがやってくるようになりました。早速トラちゃんとネーミング。私達夫婦が何もせずに見守っていた事もあり、日々行動は大胆に!踏ん反り返っての昼寝、網戸越しに「フニャフニャ」と、うちのネコと会話している日も。とっても微笑ましい光景なのですが、季節は春。どこかでトラちゃんがパパになる事も想定されます。トラちゃんには去勢手術に行ってもらう事にしました。捕獲までの1週間は、毎日同じ時間にご飯をあげ続けました。捕獲器を仕掛けた当日も、ご飯タイムに遅刻せずにやってきたトラちゃん。何の疑いもなく、捕獲器のご飯に一直線。そのまま病院に。捕獲までの負担が小さかったとは言え、ケージも、病院までのドライブも野良猫のトラちゃんにとっては初体験です。手術を終えたトラちゃんを迎えに行くと、鳴く気力もなく、ただジッとしていました。こんな怖い思いをして、もう、我が家の庭にやって来ることはないだろう。。。そう思いました。  でも、次の日。トラちゃんは玄関の前で「ニャン!」と鳴き、ご飯タイムに遅刻せずにやってきたのです。それ以来、トラちゃんは我が家の外猫となりました。

と、終わるはずだったのですが。それから1ヶ月程経ったある日。ご近所の奥様が我が家を訪ねていらっしゃいました。「庭の猫ちゃん、飼い猫ですか?」 広い住宅街、猫が好きな方も、嫌いな方も・・・。苦情かな?と弱気になっていると。「あの猫、うちの子猫のお父さんなんです」と奥様。トラちゃんは手術済なのに???。詳しく聞いてみると、野良猫のミケちゃんにご飯をあげていたところ、2週間程前から子猫を3匹連れてくるようになり、どうしていいか困っている。さらに、その子猫はミケちゃんとトラちゃんの子供だ。と言うのです。奥様のお宅を訪ねると、子猫と一緒のトラちゃんの姿が。。。手術は一足遅かったようです。この日から、主婦二人のとっても小さな保護活動がスタートしました。2匹の子猫には無事、里親さんが決まりましたが、2匹の子猫が貰われていった夜。ミケちゃんは、近所を大声で鳴きまわり、子猫を探しました。その声が耳から離れなかった私達。話し合いの結果、地域猫としてミケちゃんと残り1匹の子猫を世話することにしたのです。手術には、NDNの助成金制度を利用し、主婦のお小遣いでも無理なく病院に連れて行くことができました。地域の繋がりが薄れつつある昨今、猫達には顔の見えるご近所付き合いを与えて貰ったと思っています。あの時の子猫も1歳になります。毎年、街がピンク色に染まる春、猫に奮闘した日々を思い出すことでしょう。子猫の名前は「さくら」です。

このコラムを読んでいらっしゃる方の中にも野良猫に餌をあげている方がいらっしゃるかもしれません。春は猫の出産シーズンです。地域猫の活動は決して難しいものではありません。私でもできたのですから。皆さんもその一歩を踏み出してみてください。
新潟動物ネットワーク会員/BSNラジオパーソナリティ
 大杉りさ
平成22年4月1日掲載
バックナンバー
1 里親探しています。 2 なぜ、のら猫になるの?(その1)
3 なぜ、のら猫になるの?(その2) 4 なぜ、のら猫になるの?(最終回)
5 「馬」のこと 6 犬班の譲渡活動について
7 学校啓発班の活動 8 多頭飼育班の活動について
9 フリマの活動について 10 動物虐待を考える
11 レクレーション活動について 12 中越地震における新潟動物ネットワークの対応
13 「お礼状発送係り」を担当して 14 2004年度会報作成を担当して
15 携帯当番を担当して 16 ボランティア活動とお金
17 “動物好き”に翻弄される動物たち 18 「生きる使命を与えられた動物たち」
    ~猫の一時保護を通して~
19 パネル展と講演会のお知らせ 20 一時保護で変わる犬の運命
21 動物たちを考えるパネル展 22 外国人の目から見た日本の動物たち
23 猫の飼主探しから、素敵な出合い 24 村上東中学校で「命の大切さについて」
25 「動物たちへ少しのお手伝い」 26 「冬の野良猫」
27 小さな命を救いたい 28 うさぎとラビットファー
29 捨て猫しゅんすけと新潟動物ネットワーク 30 リニューアルしました
31 今年は写真展とトークショー 32 優しい出会い
33 小さな命の移動販売 34 クーちゃんと暮らして
35 山に捨てられた猫 36 こどもたちに「命の大切さ」を伝える活動
37 ある犬の繁殖場 38 ある繁殖業者の廃業
39 愛犬からのメッセージ 40 聴導ねこ誕生!?
41 新潟動物ネットワークに参加して 42 気になっている事
43 中越沖地震 44 NDNフェスティバル「身近な動物問題に目を向けて」
45 NDNフェスティバル
 「身近な動物問題に目を向けて」を終えて
46 猫の譲渡会をします
 47  動物との係わり合いとアクシデント 48  NDN カレンダー
 49 雑感・携帯当番 50 犬の一時保護活動を通じて
51 ホームページのリニューアル 52 大平森林公園での犬の譲渡会を終えて
53  犬と猫の譲渡会 54 子猫を拾ってしまった
55  今年のフェスティバルは盛り沢山 56 進化していくNDNフェスティバル
57  譲渡会を終えて思う事(犬班) 58 「わんにゃんカーニバルIN朱鷺メッセ」を視察して
59 子猫を拾って  60 カレンダー送付係を担当して
61 猫の譲渡会での出会い 62 高齢猫「ぽっつ」
63 新潟動物ネットワーク(NDN)のスタッフとして 64 犬好きおばさんの話
65 気になる季節になりました 66 ゴールデンルール
67 新潟市で猫の不妊手術の助成金制度 68 今年もNDNフェスティバル2009開催!!
69 犬たちの暑い夏 70 「猫にピアス」
71 えほんのよみきかせ 72 犬の譲渡にまつわる思い
73 新年の始まりの交流 74 ホメオパシー勉強会
75 トラちゃんとミケちゃん

新潟動物ネットワーク 090-2844-4881  メールndn2@ndn2001.com
http://ndn2001.com

新潟県動物ネットワークさんから、切実なメッセージを戴きました。
もう一度ペットとはを考えてみませんか・・・・

※里親になってくださる方はこちらから※
http://www17.plala.or.jp/ndn/
表 紙 | WEB情報 | サイトマップ | バックナンバー | 検索・リンク 
発行:デジタルショップ村上
新潟県村上市・岩船郡7市町村 月刊デジタル情報誌 2001年1月1日創刊 ムラカミ21ドットコム
(c)2001~murakami21.com All rights reserved
Produce by Takao Yasuzawa