http://www.murakami21.com 村上広域情報誌2001
   新潟動物ネットワーク  No.66

ゴールデンルール
 人はよく、「動物や自然に癒される・・・」といいますが、本当にペットと触れ合っていると、ホッとしたり、慰めてもらったり、元気をもらえたり・・・。そんな瞬間って 沢山ありますよね。
 そんな彼らの純真無垢で、多少身勝手にも見える行動を眺めて、「猫っていいよね~、のん気で~」「何考えてるんだろう?」と思える場面もしばしばあります。 

 そもそも、人間には、他の動物に持っていない「脳のパーツ」があるそうです。それは、「大脳新皮質」というもので、主に人間の「知性」「理性」を掌るところだそうです。
例えば
  ・「トイレ」(用をたすこと)は、他人に見られたら、恥ずかしい
  ・ 人間関係をより良くしたいので、自分の感情を我慢する
  ・ 今あるものを、もっと改善・改良したいと思う能力
等々。人間社会に多種多様のストレスがあるのは、この「知性」「理性」の副産物なんですね。動物や自然に接していると 「大脳新皮質」の緊張が緩み、私たち人間が忘れていた「直感」「本能」「感覚」が蘇ってくるそうです。

 「もし、猫や、犬や、馬達が人間のように話せたなら・・・」

 世界的に有名なフランスの自然療法博士でありアロマセラピストのネリー・グロシャンさん(女性)が、彼らを擬人化して書いたゴールデンルール(黄金律)というものがあり、私自身、これを読んで彼らへの「愛おしさ」が増し、物言えぬ動物たちへの自分勝手な判断が変わりました。少し 「大脳新皮質」を忘れて読んでみてください。 

 [猫のゴールデンルール]
 私はおもちゃではありません。私には愛情が必要です。そしてもし子猫であれば、遊ぶのが大好きです。家やマンションに住んでいる場合、私は清潔好きです。そして用をたす場所を教えてもらうのが好きです。毎日の食物が必要です。もし雄猫なら、ハンティングするのも好きです。 フレッシュな空気の中を走るのが好きです(家の中でも)。貴方が休暇や長い週末にどこかに行ってしまう時に、一人ぼっちにされるのは嫌です。一緒に連れて行くか、友達と一緒にしておいてください。
 不必要に叩かないで、貴方の家のルールを私に教えてください。私は、理解することができます。
 病気の時は、私のライフスタイルを考えて世話してください。きっと何かが足りないはずです。または、私に適切に食事をさせていないか、私を愛していないかです。
    ・・・・私は社交的な動物です。
          長い間、私が貴方を愛するためのゴールデンルール・・・・     
新潟動物ネットワーク/猫班
細川 薫
平成21年7月1日掲載
バックナンバー
1 里親探しています。 2 なぜ、のら猫になるの?(その1)
3 なぜ、のら猫になるの?(その2) 4 なぜ、のら猫になるの?(最終回)
5 「馬」のこと 6 犬班の譲渡活動について
7 学校啓発班の活動 8 多頭飼育班の活動について
9 フリマの活動について 10 動物虐待を考える
11 レクレーション活動について 12 中越地震における新潟動物ネットワークの対応
13 「お礼状発送係り」を担当して 14 2004年度会報作成を担当して
15 携帯当番を担当して 16 ボランティア活動とお金
17 “動物好き”に翻弄される動物たち 18 「生きる使命を与えられた動物たち」
    ~猫の一時保護を通して~
19 パネル展と講演会のお知らせ 20 一時保護で変わる犬の運命
21 動物たちを考えるパネル展 22 外国人の目から見た日本の動物たち
23 猫の飼主探しから、素敵な出合い 24 村上東中学校で「命の大切さについて」
25 「動物たちへ少しのお手伝い」 26 「冬の野良猫」
27 小さな命を救いたい 28 うさぎとラビットファー
29 捨て猫しゅんすけと新潟動物ネットワーク 30 リニューアルしました
31 今年は写真展とトークショー 32 優しい出会い
33 小さな命の移動販売 34 クーちゃんと暮らして
35 山に捨てられた猫 36 こどもたちに「命の大切さ」を伝える活動
37 ある犬の繁殖場 38 ある繁殖業者の廃業
39 愛犬からのメッセージ 40 聴導ねこ誕生!?
41 新潟動物ネットワークに参加して 42 気になっている事
43 中越沖地震 44 NDNフェスティバル「身近な動物問題に目を向けて」
45 NDNフェスティバル
 「身近な動物問題に目を向けて」を終えて
46 猫の譲渡会をします
 47  動物との係わり合いとアクシデント 48  NDN カレンダー
 49 雑感・携帯当番 50 犬の一時保護活動を通じて
51 ホームページのリニューアル 52 大平森林公園での犬の譲渡会を終えて
53  犬と猫の譲渡会 54 子猫を拾ってしまった
55  今年のフェスティバルは盛り沢山 56 進化していくNDNフェスティバル
57  譲渡会を終えて思う事(犬班) 58 「わんにゃんカーニバルIN朱鷺メッセ」を視察して
59 子猫を拾って  60 カレンダー送付係を担当して
61 猫の譲渡会での出会い 62 高齢猫「ぽっつ」
63 新潟動物ネットワーク(NDN)のスタッフとして 64 犬好きおばさんの話
65 気になる季節になりました 66 ゴールデンルール

新潟動物ネットワーク 090-2844-4881  メールndn2@ndn2001.com
http://ndn2001.com

新潟県動物ネットワークさんから、切実なメッセージを戴きました。
もう一度ペットとはを考えてみませんか・・・・

※里親になってくださる方はこちらから※
http://www17.plala.or.jp/ndn/
表 紙 | WEB情報 | サイトマップ | バックナンバー | 検索・リンク 
発行:デジタルショップ村上
新潟県村上市・岩船郡7市町村 月刊デジタル情報誌 2001年1月1日創刊 ムラカミ21ドットコム
(c)2001~murakami21.com All rights reserved
Produce by Takao Yasuzawa