http://www.murakami21.com 村上広域情報誌2001

   新潟動物ネットワーク  No.56

進化していくNDNフェスティバル

 今年も、NDNフェスティバルが無事終了しました。当日の新潟市は残念ながら朝から雨模様。それでも、開始時刻には多くの方が来場されていました。

 西山先生の皮膚病に関する講座では、実際の患畜さんの写真を見ながら、様々な皮膚病の種類と症状を教えて頂きました。飼い主も知らないほどの皮膚病が存在し、その症状はプロの獣医師さんでも迷うほど、多様なのだそうです。
 坂田先生の「人と動物のふれあい活動(CAPP)」講座では、セラピーアニマルと触れ合うことにより得られる効果、動物の持つ介在能力、また、実際に活動をするにあたってどのような条件の動物が望ましいのかなどを知ることができました。
 デビフの川口さんは、ペットフードに関する法律に基づいて「ペットは食べ物を自分で選べない。だから飼い主は食餌選び・作りに責任を持つこと」「比較的安いフードにはそれなりの原材料が使ってあること」など軽快に語ってくださり、とても興味深かったです。
 唯一のモデル犬参加による、今井先生のリンパマッサージ講座。まずはリンパの流れの大切さを図解で説明してくださいました。その後の目の前での実演が分かりやすく、また、愛犬のダックスちゃんの大人しさに、きっと普段のマッサージがこれだけの優しい信頼関係を作っているのだなあと感じました。
 ペットのホリスティックケアアドバイザー、鈴木先生のフラワーエッセンス講座では、実際に愛猫に関する悩みを抱えている会員さんがモニターとして参加。事前のモニター期間の経過・結果を見ながら、症状・性格・生まれ育った環境etcによって選ぶそれぞれのエッセンスの説明を詳しくしていただきました。とても奥が深い内容で、鈴木先生の講座にはふんわり優しい空気が流れていたのも印象的でした。
 
 実は今回、一番楽しみにしていたのは川口さんのお話だったのですが、同じビーフ素材の缶詰でも、あまりに安価な物には牛の副産物(心臓・肺・内臓・腸など)が使われており、川口さんは缶をあけた瞬間の匂いで「これは肺が入っている」というのが分かるそうです。デビフの商品に使用されているのは人間用の食材なので、安価で購入することはできないけれど(フード売り場に行かれる方は分かると思います)、保存剤も使っておらず安心とのこと。そして「ドライフードは製造しないのですか?」という質問には「ドライフードが嫌いなんです」とおどけながらも「ドライフードでは水分が少ない。原材料も、犬が本来食べることのない小麦なので…。もし、納得のいくドライフードを開発できれば製造します」とおっしゃり、ニーズがあると思われるのに安易に迎合しない、ペットに良いものを!という企業の信念が感じられました。

 その他にも会場では、毎年恒例の幸せわんにゃん写真展・里親募集コーナー・物販コーナー・犬と猫の相談コーナーが設けられ、それぞれ会員さんや里親登録者さん、相談者さんが絶え間なく訪れていました。
 午前中の悪天候から午後には晴れ間も見え、すっかり晴天に戻ったところで終了時刻を迎えることができました。
 私は今回で4度目のイベント参加ですが、年々充実していくのをスタッフとして、また一般の参加者の目線としても感じています。進化していくNDNフェスティバルにお越しいただき、どうもありがとうございました!(そして企画・運営・参加されたスタッフの皆さんもお疲れさまでした。)

新潟動物ネットワーク/多頭飼育改善班
長谷川淳子
平成20年9月10日掲載

バックナンバー
1 里親探しています。 2 なぜ、のら猫になるの?(その1)
3 なぜ、のら猫になるの?(その2) 4 なぜ、のら猫になるの?(最終回)
5 「馬」のこと 6 犬班の譲渡活動について
7 学校啓発班の活動 8 多頭飼育班の活動について
9 フリマの活動について 10 動物虐待を考える
11 レクレーション活動について 12 中越地震における新潟動物ネットワークの対応
13 「お礼状発送係り」を担当して 14 2004年度会報作成を担当して
15 携帯当番を担当して 16 ボランティア活動とお金
17 “動物好き”に翻弄される動物たち 18 「生きる使命を与えられた動物たち」
    ~猫の一時保護を通して~
19 パネル展と講演会のお知らせ 20 一時保護で変わる犬の運命
21 動物たちを考えるパネル展 22 外国人の目から見た日本の動物たち
23 猫の飼主探しから、素敵な出合い 24 村上東中学校で「命の大切さについて」
25 「動物たちへ少しのお手伝い」 26 「冬の野良猫」
27 小さな命を救いたい 28 うさぎとラビットファー
29 捨て猫しゅんすけと新潟動物ネットワーク 30 リニューアルしました
31 今年は写真展とトークショー 32 優しい出会い
33 小さな命の移動販売 34 クーちゃんと暮らして
35 山に捨てられた猫 36 こどもたちに「命の大切さ」を伝える活動
37 ある犬の繁殖場 38 ある繁殖業者の廃業
39 愛犬からのメッセージ 40 聴導ねこ誕生!?
41 新潟動物ネットワークに参加して 42 気になっている事
43 中越沖地震 44 NDNフェスティバル「身近な動物問題に目を向けて」
45 NDNフェスティバル
 「身近な動物問題に目を向けて」を終えて
46 猫の譲渡会をします
 47  動物との係わり合いとアクシデント 48  NDN カレンダー
 49 雑感・携帯当番 50 犬の一時保護活動を通じて
51 ホームページのリニューアル 52 大平森林公園での犬の譲渡会を終えて
53  犬と猫の譲渡会 54 子猫を拾ってしまった
55  今年のフェスティバルは盛り沢山 56 進化していくNDNフェスティバル

新潟動物ネットワーク 090-2844-4881  メールndn2@ndn2001.com
http://ndn2001.com

新潟県動物ネットワークさんから、切実なメッセージを戴きました。
もう一度ペットとはを考えてみませんか・・・・

※里親になってくださる方はこちらから※
http://www17.plala.or.jp/ndn/

表 紙 | WEB情報 | サイトマップ | バックナンバー | 検索・リンク 
発行:デジタルショップ村上
新潟県村上市・岩船郡7市町村 月刊デジタル情報誌 2001年1月1日創刊 ムラカミ21ドットコム
(c)2001~murakami21.com All rights reserved
Produce by Takao Yasuzawa