![]() |
||
新潟動物ネットワーク No.261 |
||
ぼうさいこくたい2025in新潟 |
||
パネル出展 9月6・7日の2日間、朱鷺メッセにて防災国体が開催されました。NDNのブースでは「日ごろの備えがペット防災のカナメ」をテーマに、不妊・去勢手術の必要性を訴えました。猫算アートも目を引き、たくさんの方に立ち止まっていただきお話することが出来ました。防災国体に参加して感じたことは、ペット、赤ちゃん、お年寄り、外国人など、それぞれのことを考える専門分野が必要であるということ、また、みんながいいようになるよう考えていくべきだと思いました。 |
||
![]() |
![]() |
|
にいがたペット防災ミニサミット 新潟はペット防災先進県です!みんなが助かるためのペット防災を考えよう〜をテーマにパネルディスカッションが行われました。行政、獣医師会、動物愛護団体が共に連携して行われた、これまでの支援と現在の取り組みなどが発表されました。いざ災害が起きた時に、お互いが助け合えるような関係性を築いておくことが大切です。ペットも家族です。当たり前に、ペットも入れる避難所運営を啓発してこうと思います。 アーカイブ配信がありますので、見逃した方はどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=04dhw0F_ACc |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
2025年 10月1日 新潟動物ネットワーク 猫班 笹川 洋子 |
||
新潟県動物ネットワーク バックナンバーへ |
||
|
||
|