岩船郡役所(明治42年頃)
明治23年の郡制施行後は郡会議員が選出され、産業・交通・教育問題にあたっていた。
|
岩船郡役所(明治42年頃)
|
村上土木派遣所(昭和14年)
はじめ小町に物産陳列会館として建てられた後、村上土木派遣所になった。なお場所は現在の村上小学校にあったものを、村上郷土資料館付近に移転した。
|
林産物検査所村上支所(昭和14年)
岩船郡の林産物は県内1位。木炭の生産高も大正6年以降県内1位であった。この建物は三之町通りの南にあった。 |
県蚕業取締所支所(大正14年)
大正11年今の郷土資料館の奥の方に建てられた。昭和42年に新潟県蚕業指導所名称が変った。 |
岩船郡農会(昭和11年)
現在の三の丸会館のところにあった建物。 |
村上区裁判所(明治後期)
明治22年12月に現在地に新庁舎が建てられた。この建物は昭和39年に取り壊された。
|
村上税務署(昭和14年)
村上税務署は明治29年に現在の三の丸記念館のところに建てられ、昭和9年に今の場所に新築移転した。 |
村上警察署(昭和11年)
現在の村上信用金庫本店(小町)のところに大正10年に建てられた。昭和38年に現在地へ新築移転した。 |
岩船郡農事試験所(明治後期)
表新町通りの西側にあった建物である。 |
村上営林署(昭和14年)
南線通りのNTTから30メートル東寄りのところにあった。初めは村上小林区署と称した。昭和36年12月に緑町の現庁舎へ移った。 |
村上蚕業講習所(明治43年)
杉原に岩船郡養蚕同業組合の蚕業講習所があった。ここには村上乾繭所や原蚕種製造所の分場も併設されていた。 |
村上水電株式会社(昭和14年)
大正1年創立。最初、胎内川に発電所を設け、昭和2年に荒川発電所を建設。本社は初め羽黒町に設けたが、大正12年、現在の東北電力の付近に移る。 |
三面川発電所建設現場(昭和20年)
三面川開発は、発電と治水と灌漑との総合利用を目的とした河川の統制であった。 |