村上市街地から、車で約10分のところにある漁師町。
瀬波から海岸線を通り、小高い道の下にある。
羽越本線の線路で、冬の荒海から守られているような感じがする。
忘れかけた何かを思い出させてくれるような、ゆったりとした時間が流れている。
|

海に向かうトンネル |

名物塩引き鮭 |

漁師町らしく、塩引き鮭をつくっている |

今はなつかしい消火器 |

土蔵の軒先にも塩引き鮭 |

すぐ脇を羽越線が通る |

山と海に囲まれた小さな漁師町 |

左が羽越線の線路 |

土蔵も多く見かける |

ここにも塩引き鮭 |

このトンネルは歩行者しか通れない |

左から日本海・羽越線・岩ヶ崎地区 |

小さな畑 |

つばきが満開だった |

トンネルから日本海を見る |

海側の入口。車も通れる(高さ注意) |

海側の歩行者入口 |
|
|
|
|
|
|