| 越後・村上・鮭塩引きまつり
 
 | 
          
            | 
 | 
          
              | ■第1部【まなぼう】 パネルディスカッション
 「鮭の塩引き〜私のこだわり〜」
 
 コーディネーター:永田順子さん(フリーアナウンサー)
 パネリスト:石井郁子さん(三ノ丸流鮭塩引き道場師範)
 大滝秋雄さん(三面川鮭産漁業協同組合)
 橋由美子さん(第1 回塩引き鮭の姿・形コンテスト最優秀賞者)
 山貝 勉さん(料亭「能登新」店主)
 日時:平成28年11月8日(火) 19:00〜21:00
 会場:村上市教育情報センター2階 多目的研修ルーム
 定員:50 名(先着順。当日会場へお越しください)
 料金:無料
 
 
 | 
            
              | ■第2部【あじわおう】 コンテスト
 「塩引き鮭の姿・形コンテスト」
 
 日時:平成28年12月18日(日) 10:00〜11:45
 会場:クリエート村上 1 階 多目的ホール
 応募方法:チラシの裏面をご覧ください。
 ※コンテストの見学は自由(無料)です。是非こだわりの塩引き鮭を見にご来場ください。
 
 試食会
 「三面川で捕れた鮭」と「海で捕れた鮭」で作った
 塩引きを食べ比べてみよう!
 
 日時:平成28年12月18日(日) 12:00〜13:00
 会場:クリエート村上 2 階 第二会議室
 定員:42 名(定員になり次第締切ります) 11 月30 日(水)まで。
 料金:お一人1,000 円(材料費として、当日徴収します)
 
 ※第2部のコンテスト応募と試食会参加は、別々の申込みです。
 両方に参加希望される方は、それぞれにお申込みをお願いいたします。
 
 
 | 
            
              | 主催:鮭塩引きまつり実行委員会 後援:村上市、村上地域振興局、村上商工会議所、村上市観光協会、
 三面川鮭産漁業協同組合、(公財)イヨボヤ
 の里開発公社、村上鮭加工業組合、村上料理業組合、村上トライあんぐる、
 種川再生、新潟漁業協同組合岩船港
 支所、(株)海山企画、村上地域まちづくり協議会、村上広域情報誌2001、
 村上新聞社、いわふね新聞社(順不同)
 
 | 
            
              | お問合せ
 村上市小町1-12(安沢写真事務所) 電話・FAX 0254-52-7206
 募集は9 月15 日(木)〜
 
 
 |