2014年10月号 | ||||||||||
リレー随筆 「鮭っ子物語」 No.160 |
||||||||||
ふるさと村上と藤基神社に思うこと |
|
|||||||||
私は、村高卒の22回生です。藤基神社の宮司をさせて頂いておりますが、高校卒業後は、東京にでておりました。3年前に定年退職となり、やっと村上に戻ってまいりました。 9年前に父が亡くなりましたが、定年前でしたので、家内だけを村上に移し、私が単身赴任のような形で土曜・日曜は村上に帰って神社の仕事をするようにしていました。しかし、交通費が大変なので、夜行バスで帰ってきていた次第です(笑)。したがって、村上ではあまり親交のある方が多くなかった為、現在、「大洋盛を味わう会」「村高同窓会」等があると、出席させて頂いております。 昔と違い、村上の町も人通りも少なくなってきており、なんとか活気づけるようにしたいと思い、現在は、村上町屋商人会主催の「人形さま巡り」や「屏風まつり」にも参加させて頂いております。2年前には、藤基神社の御祭神で徳川家康の異母弟でもある村上藩主「内藤信成候没後400年祭」を執り行い、沢山の方々にご参拝頂きました。ご協力を頂いた大勢の方々にこの場をお措りいたしまして、改めて御礼申し上げます。 子供の頃遊んだことがあり懐かしさを感じるというお言葉を頂くこともあり、とても嬉しく感じます。 昨年、藤基神社の彫刻が「北海道・東北・関東甲信越の彫刻100選」に選ばれて本に掲載されました。このことは、大変素晴らしいことで、多くの方々に知って頂き、後世に残さなければならないと思います。 藤基神社の境内に戦時中にあった青銅製の燈篭、戦争の為供出致しました。その為、現在は台座しか残っておりません。70年前の当時を思い、復活再建させようと動いているところであります。 来年は、村上大祭、瀬波大祭と岩船大祭が国の無形文化財に指定されるように申請の動きがあります。指定を受け村上の地名度があがり、全国からお客様がたくさんお見えになり、村上が今以上に活気づくように微力ながらご協力させて頂きたいと考えております。 |
||||||||||
|
|
|||||||||
表 紙 | WEB情報 | サイトマップ | バックナンバー | 検索・リンク 発行:デジタルショップ村上 新潟県村上市・岩船郡7市町村 月刊デジタル情報誌 2001年1月1日創刊 ムラカミ21ドットコム (c)2001~murakami21.com All rights reserved Produce by Takao Yasuzawa |