http://www.murakami21.com 村上広域情報誌2001
2016年6月号
  リレー随筆 「鮭っ子物語」  No.180



ふるさとへの想い



山本 宏平
(やまもと こうへい)
昭和22年2月17日生まれ
村上市上片町出身
村上高校同窓会東京支部会長

筆者

村上高校同窓会「同窓の集い」

村上高校同窓会「同窓の集い」にて
右が筆者

村上大祭スケッチ(筆者)
 今回、リレー随筆に何か書いてもらえないかと依頼され、確か数年前に投稿して今回二度目の投稿になりますが筆をとりました。
 私は現在、村上高校同窓会関東支部の会長職を昨年6月から務めております。関東地区には旧制中学、新制村高の卒業生がたくさん住んでおられ現在2千名ほどの会員に同窓会総会の案内や新聞「村高」など送って会員相互のコミュニケーションを図っております。
 また、ふるさと出身の人達が集う会として東京村上市郷友会がありますが、同じふるさとの会と云うこともあり村高同窓会関東支部のメンバーも多数参加しています。このところ毎年行われている三面川の「鮎を食べる会」「鮭を食べる会」に出席させてもらい懐かしい村上弁、ふるさと村上の出来事、情報を聞き楽しいひとときを過ごすことができ、これからもお互い手を携えて同じふるさとの親睦の場として発展することを願っております。
 この時期になるとそろそろ村上大祭のことが気になります。一昨年のことですが東京に居る同級の友達を誘って祭りの日に帰りオシャギリ、ニワカを1台づつ囃しの音を聞きながらじっくり見ることができ良い思い出になりました。
 私は18歳で村上を離れ東京に本社がある建設会社に就職し、以来、関東中心に働く場所と生活の拠点としてきました。これから先も今住んでいるところが終焉の地と当たり前に思い定めているのですが、どうも今いるところは仮の地でないかとふと思うことがある。それはふるさとという語句を聞いた時、まず憶い起こすのは私が生まれ育った自然の山々、川などで朝日村の田圃から三面川に架かる水明橋を望み、その奥に鷲ヶ巣山が見えるという風景です。不思議にこの風景が頭に刷り込まれて死ぬときも、この風景が思い浮かべられることができれば幸せと思う。
 自分の人生の中のほんの一部分であるのだが、何故か無視できない憶いである。
村上高校の校歌五番に
      ああ清冽のこの天地
      浮華柔弱の濁りなく
      ああ雄壮のこの山河
      堅忍不抜のさとしあり

 とありますが、これが自分の心持ちにピッタリあったものと感じています。
以上
東京村上市郷友会ホームページ リンク

リレー随筆「鮭っ子物語」は、村上市・岩船郡にゆかりのある方々にリレー式に随筆を書いていただき、ふるさと村上・岩船の発展に資する協力者の輪を広げていくことを目的としています。 (編集部)
「鮭っ子物語」バックナンバー 
東京村上市郷友会
村上高校同窓会(リンク)
村上高校同窓会関東支部(リンク)
新潟県人会(リンク)

次回予告
表 紙 | WEB情報 | サイトマップ | バックナンバー | 検索・リンク 

発行:デジタルショップ村上
新潟県村上市・岩船郡7市町村 月刊デジタル情報誌 2001年1月1日創刊 ムラカミ21ドットコム
(c)2001~murakami21.com All rights reserved
Produce by Takao Yasuzawa