岩船郡山北町
問合せ:山北町観光協会
0254-77-3111
新潟県下一の巨木と原始的林相を誇る神の山
海に突き出たように、日本海の荒波に洗われている約80mの小高い山が筥堅八幡宮叢でる。国の天然記念物に指定され、山頂には今から約1080年前、筥崎八幡宮(福岡)の分社として建てられたといわれる。八幡神社が祀られています。神の山として社叢内の樹木を保護したため、樹齢約500年に達する杉をはじめ、中でもカヤ、アサダの大樹は県下一といわれます。
毎年9月14〜15日の大祭では、民謡流しや花火大会そして、境内では山形、新潟の二県対抗奉納相撲が盛大に行われます。 |

勝木側から見た八幡宮
|

碁石から見た八幡宮 |

案内図 |

八幡宮入口 |

うっそうとした参道 |

台風で折れた巨木 |

参道から見た八幡神社 |

八幡神社 |

山頂から碁石海岸を見る |

崖を鷲掴みする巨木 |
|
|
|
|
|

木々から射すやわらかな光 |
|